先日、マイクロソフトによるリンクトインの買収のニュースが騒ぎになっていましたが、じつはリンクトインをセールスフォースも狙っていたよという話が出ています。
記事によると、ゴールドマン・サックス・グループはセールスフォースに買収の助言を与えていた影響で、マイクロソフトの買収はモルガン・スタンレーが単独でアドバイスをしていたようである。
両社ともにCRMサービスとの相乗効果を狙っていた模様。
ガートナーの資料によるとCRMマーケットでの両社のシェアは、
2014年
- セールスフォース 1位 (16%)
- マイクロソフト 4位(7%)
2015年
- セールスフォース 1位 (19.7%)
- マイクロソフト 4位(4.3%)
となっている。
ただ、マイクロソフトが本気をだしてOffice365とダイナミックスとパワーBIあたりを繋げたら相当オモシロイしインパクトあると思う(他人事
わからないのはリンクトインをCRMとどうやって絡めるのかというところ。個人のパーミッションなしに勝手に情報をつなげるわけにはいかないだろうしね。
凡人にはよくわからないけれど期待はしています。