tl;dr
- GoogleがSmart Autofill というスプレッドシートアドオンを発表した
- 同アドオンはスプレッドシートの歯抜けをGoogleの機械学習アルゴリズムで補完してくれる
- 機械学習のサービス化は今後のトレンドになる可能性がある
Googleは言わずと知れた機械学習のトップ企業です。
そのGoogleから、機械学習を使ったサービスとして「Smart Autofill」というGoogle Sheets(スプレッドシート)のAdd-onが発表されました。
Research Blog: Smart Autofill - Harnessing the Predictive Power of Machine Learning in Google Sheets
この「Smart Autofill」を使うと、スプレッドシートにある歯抜け部分を、Googleの機械学習アルゴリズムを使って埋めてくれます。バックグラウンドではPrediction APIが使われているようです。
詳細はチュートリアルを触りながらご確認頂きたいのですが、
こんな歯抜けだらけのスプレッドシートが
こんな感じで穴埋めされます。機械学習を使って。
利用は簡単アドオンをインストールするだけ。
詳細なチュートリアルもあります。
Smart Autofill Spreadsheets Add On - Google Prediction API — Google Cloud Platform
※ サンプルデータはコピーした後に「値のみ貼り付け」で貼り付けましょう。
Googleはもう少し低レイヤなサービスとして、Prediction APIという、RESTfulインターフェースを通じてGoogleの機械学習アルゴリズムを利用できるAPIがあります。
競合としては、MicrosoftもAzure上で機械学習を提供するサービスを発表しました。
後はAmazonも同様のサービスを提供しだせば、クラウド界の巨人がこぞってこの分野に参入することになります。
データがあっても分析に余りコストをかけることが出来ないスタートアップや、コアコンピタンスとして機械学習アルゴリズムを開発する必要がない企業などがカジュアルに機械学習をサービスとして利用する未来はそこまで来ているのかもしれません。
私にとっては「頭がついていかない」という障壁が高く険しいのですが…… :(

- 作者: Drew Conway,John Myles White,萩原正人,奥野陽,水野貴明,木下哲也
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2012/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (11件) を見る