ポケモン、ゲットしてますか。
空前の旋風を列島に巻き起こしているポケモンGO。ゲームの内容だけでなく経済への波及効果も絶大で「ポケノミクス」なんて言われています。
各所でさまざまな経済効果が試算されてたりしていますが、各種プラットフォーマーに及ぼす影響を考えてみます。
具体性や根拠はなにもない素人なおっさんのチラシの裏です。
Google 😁
ポケモンGOを提供しているナイアンティックは、元Googleで出資比率は公表していないものの、Googleから出資を受けている会社ですので、ここから利益を得る可能性があります。
ポケノミクスでGoogle収益の本命は、Google Playでの手数料収入でしょう。現時点でもかなりの収益をGoogleにもたらしているでしょう。
世界的な流れを見ても、日本で今までスマホを持っていない人の層を考えてみても、スマホ比率のなかでAndroid端末の比率が上がっていくことが予想されます。今後ポケノミクスが継続してことになれば、Android端末が売れてGoogle Playの売上も増えるかもしれませんね。
あと地味にGCP。ポケモンGOはGCPなんですよね。ポケモンGOが使っているからといってGCPが王者AWSの体制を崩せるとは思えません。ただ、ブランド・マーケティング的にはGCPは素晴らしい事例を手に入れました。
Apple 😁
現時点で、ポケノミクスの一番の勝者はAppleでしょうか。
米ではポケモンGOの初週ダウンロード数はApp Store史上最高だったそうです。これ、日本でもきっとそうですよね。課金ラインキングでもあっという間にトップに躍り出ていますしね。
まだまだ日本ではスマホ=iPhone的な側面がありますし、課金額はGoogleよりAppleの方が強いようです。
現時点ではAppleのほうがGoogleよりは手数料収入が多いでしょう。
Facebook 🤔
リリースが先行した米の指標では、滞在時間でポケモンGOはトップに躍り出ています。
不動の1位であったFacebookがまさかの王者陥落。こう考えるとポケノミクスはFacebookにとってはマイナス。
ただ、ポケモンGOをやっている層はFacebookの利用層重となりが大きそう、かつ、ポケモンGO自体にはコミュニケーション機能が無いので、その部分をFacebook(Instagram)が代用していると考えると、そこまでDAUや滞在時間は減っていないかもしれません。
DAUや滞在時間が激減したポケモンGO以外のモバイルアプリがアテンションを取り戻すためにFacebookへ広告を出稿すると考えれば、ポケノミクスはFacebookにとって悪いことばかりではないかも。
LINE 🤔
まったく想像がつかないのがLINE。
この週末を見るかぎり、ポケモンGOは、親子・恋人・友達でやっている人が多い印象があります。
とすると、本来はLINEでコミュニケーションをとっていた人たちが直接会っているので、LINEのような同期的なコミュニケーションツールは接触時間が減っているかも。(同じコミュニケーションでも、非同期的コミュニケーションの側面が強いFacebookとすこし違う)
でもそうは言っても、「ポケモンゲットした!」とかって写真送ったりはするだろうからなー。おっさんにはちょっと想像がつかないというのが正直なところ。
大きな収益源であるゲームはがっつり削られてマイナスだろうけど。
Twitter 😵
一番、負の影響を受けていそうなのがTwitter。
だらだらとTwitterみていた時間がポケモンGOに奪われてそう。わたしは劇的にTwitterの時間が減りました……
位置情報が絡むので、セキュリティ的の面からポケモンGOのコミュニケーションをTwitterでやるのはリスク高杉。なので、ポケモンGOなコミュニケーション需要を取り込むのも難しそう。
Amazon 😵
AWSが負の影響を受けてそう。
大小さまざまなゲーム企業がAWSは採用されているけれど、利用企業のトラフィックは急減していることが想像される。
利用企業からすれば、トラフィック増減によってコストに弾力性を持たせることができるAWSはありがたいけれど、Amazon側からみるとトラフィック減=収益減になっていると想像できる。妄想ですが。
プライムビデオのポケモン放映はありがたい。
短期的には悲喜こもごもあるだろうけど、中長期的にはメガプラットフォーマー全員にとってポケモンGO旋風はプラスですよね。
いままでは積極的にスマホアプリを利用しているとは思えない層の人たちもスマホ片手にポケモンをゲットしています。
「今まで電話やメールメインだったスマホユーザーがアプリを積極的に使う」という種が大きく育つのか、それとも踏み潰されるのか、プラットフォーマーの手腕に期待。
あと、ポケノミクスでは任天堂が取り上げられて株がバク上げしたけれど、任天堂が公式に業績への影響は限定的と発表しました。
現実には任天堂よりもAppleやGoogleの方がポケノミクスの恩恵は受けているのでしょうね。これ、プラットフォーマーとしての任天堂からすると忸怩たる思いがありそうです 😢