IaaSベンダーの雄Rackspaceが買収協議を始めているとの噂があります。
センチュリーリンクに買収されるかは不透明ですが、少し前からRackspace自身が身売りの可能性は認めています。
Amazon、Google、Microsoft。IaaS界は巨人たちが住まう世界です。巨人たちは有り余る体力を武器に消耗戦を仕掛けてきます。
Rackspaceは価格競争から脱却できるように、保守運用などを付けた高付加価値戦略に転換を試みていますが、単体では厳しいという事でしょうか。
- コミュニティベースで誰もが気軽に使えるIaaSを目指すDigitalOceanが$37.2Mを調達–AWSの次の世代を展望 - TechCrunch
- ホスティングのLinodeが$45Mを投じて全面SSD化、ユーザRAMを倍増 - TechCrunch
追い打ちをかけるようにDigitalOceanやLinodeのように機能を絞って低価格を戦いぬくスタートアップが出現したりもしていますが、Rackspaceは今更このあたりのマーケットに注力する事は企業規模的に厳しいでしょう。
巨人たちがいないマーケットで戦いたい :(